S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント
浜田パトロール / 自己中心記録
Y-Styles【OFD】 / 自己中心記録
アッスィ~ / 自己中心記録
ぬ〜ま〜 / 自己中心記録
ダークエンジェル / 自己中心記録
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
ケンタ
自己中心記録



お久しぶりです


さった某日駐車場下の右側に行って参りました

当日は疲れてたので朝方7時に着いて準備して降りて速攻釣り開始

釣り場は右側なんで独占状態(笑)
最初のタックル(大)にて開始

早速ヒレーカーが浮いて来てどうせ掛からないだろうと思ったら直ぐに掛かる(笑)
一匹目ゲット




それから活性ダウン

仕掛けもテンションもダウンしてタックル(小)で攻める事に

当たりは出るが中々食い込まなく時間だけが過ぎて行く

ちょっと経って不定期的にバショーカーが浮いてマキエを拾うが中々浮くタイミングがつかめない

何度かタイミングをズラしながら仕掛け流してると…
運良くバショーカーが浮いて来てマキエを拾いだす

早速餌を棚に送り仕掛け張ると浮きが綺麗に入る(笑)
合わせた瞬間下突っこむ


しかし今まで釣ったバショーカーとは比べ物にならないくらいデカい落ち着いてタモ入れも一発で成功して無事ゲット

血抜きしてクーラーに入らない(笑)
クーラーに入らないし満足なので帰ろと思ったらまたバショーカーが浮いてくる

駄目もとで狙うと一発でヒット(笑)
しかし今度のヤツは元気いっぱいに走る糸を抜て対応する

止まったと思ったらまた走ったのでまた糸を抜いた瞬間…
…「ガッ」と感触とともに糸が出なくなった

あいやリール壊れたーとリール
ちょい釣り


先週の水曜日にマギナーに行って参りました
その日は仕事を終わって直ぐに北上して昼12時に到着



水汲みのロープが絡まって海面まで届かないので漁港でゆっくり安全にマキエを作り下山


準備してマキエを撒いて数分…
ガラモン、トカジャー、アーガイ、ヒレーカーの良型ワキワキ








最初は
竿:BB‐Xsz2号
道糸:5号
ハリス:5号
針:グレ10号
ウキ:観G6
全誘導で開始


早速狙ってみるが中々潮の流れが安定せず魚も活性上がったり下がったり

しかしようやくタイミングが合いヒレーカーが挿餌に近づいてモグモグ

ビシッ



わじった


竿:BB‐Xsz1号
道糸:4号
ハリス:3号
針:マダイ8号
ウキ:G8
全誘導
狙うが活性が低いで我慢してると

また上がったので集中して仕掛けを流してるとウキがシモッた感じがしたので回収するとギュィーン







回収してたら付いてた系…ラッキー



針がガッチリ掛かってる事を信じて強引に止めてあんまり糸を出さないやり取り


竿も1号なのでちゃー曲がりで楽しい

上がった来たのは50


久々の釣りと良型に感謝して翌日に備えて車で爆睡…えっ

朝起きてポイントに降り午前中勝負だったので頑張るが…昨日より魚居ない

頑張って45

そして誓いました釣りは欲張ったら魚がいないのでこれからは1日で頑張る事にしました

万座で満足


先週2週間ぶりに釣りに行ったお話です

この日は最初は浜田で竿を出してました

オニヒラが数枚勢い良く撒き餌を拾って余裕で食ってくるだろうと思いきや…撃スレ

終始ハリス1.2
チヌ針1号まで落としましちが…無視

どうにかシャクチは釣れましたがなんか微妙だったので…怒って残りオキアミ約500gで万座に移動(笑)
現地に着くと常連の顔なじみのカゴ釣りの方がポイントにいたのでユンタクしてたら

「隣り入って良いよ〜」とありがたい一言もらったので







急いで道具持って来て仕掛作ってたら


上がって来たのは良い型のタイクチャーマチ



本当に色々ありがとうございます

これは


棚も深いみたいなのでkjフロートにガン玉を沢山詰めハリスも5メートル取り広範囲を探れる仕掛にして

パラ、パラ、パラ〜





深い棚で食ったので強引にポンピングして寄せにかかると



浮かしたら良い型タイクチャーマチ




カゴ釣りの方にタモ入れしてもらい無事ゲットできました


万座の滞在時間…
1時間30分
満足度





使ったオキアミ500g
家から15分
低コスト
最高の釣り場です(笑)
仕掛け
竿‐BB‐Xsz2号
reel‐テクニウム5000
道糸‐ゼロフカセ5号
ハリス‐Bスト5号
針‐グレリズム10号
先輩の釣果



紹介通り…先輩が2月辺りにクイシで尾長クレ釣ったので再開しました

おめでとうございます

只今勉強を優先しておりますので釣りは2週間に1回ペースを出来る限り頑張ってみます

現在の釣行を更新するまでは過去写真をちょくちょく出していきたいと思います
あっ釣果写真は全部先輩のです
